
皮はパリパリ! 中はジューシー!
うちで大人気の、チキンソテーのゆずこしょうクリームソース。
10分くらいでできるレストランの味^^
キャベツときのこの梅あえ、かぼちゃのサラダをサイドメニューに
ごぼうとベーコンのスープを添えて、ごちそうさまでした。
10月22日のメニュー
・チキンソテーのゆずこしょうクリームソース
・キャベツときのこの梅あえ
・かぼちゃのサラダ
・ごぼうとベーコンのスープ
・ごはん

キャベツときのこの梅あえ

A かつおぶし(適量) 梅干し(適量 種を除いてたたく) めんつゆ(適量)

☆キャベツ(ざく切り)、しめじ(ほぐす)はラップをかけてレンジでさっと(キャベツの歯ごたえが残るくらい)加熱します。水けを絞り、合わせたAを加えてあえます。
チキンソテーのゆずこしょうクリームソース

豚ロースとんカツ用肉や豚薄切り肉でも♪
A 低脂肪生クリーム(適量) ゆずこしょう・顆粒和風だし・すりおろしにんにく(各少々)

1.鶏もも肉は厚みを均一にして両面に軽く塩、こしょうをふります。中火で熱したフライパンに油をひかないで鶏肉の皮目を下にして入れます。
2.ひと回り小さい皿や鍋のふたで重石をしてこんがりと焼き、裏返して裏もこんがりと焼いたら皿に盛ります(裏返したら重石を取ります)。
3.フライパンにAの材料を入れてひと煮立ちさせ、鶏肉にかけます。パプリカとピーマンのぽん酢ソテー、エリンギのソテーを添えて。

かぼちゃのサラダ

A プレーンヨーグルト・マヨネーズ(各適量) 塩・こしょう(各少々)

☆かぼちゃは適宜に切り、ラップをかけてレンジでチン。水けをきって粗くつぶし、塩もみして水けをしぼったきゅうりとともにAであえます。
ごぼうとベーコンのスープ

A 洋風スープの素(適量) 塩・こしょう(各少々)

☆ごぼうは大きめのささがきにしてさっと洗い、オリーブオイルでベーコンとともによく炒めます。水を加え、煮立ってきたらAを加え、やわらかく煮ます。パセリを入れてひと煮しました。

おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



見てくださってありがとうございます。
気温差の激しいこの頃
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
気温差の激しいこの頃
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。