うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆チキンのチーズパン粉焼き&なすのマリネ☆




参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日はチキンのチーズパン粉焼き。

薄く切ったむね肉にチーズパン粉をまぶし、

カリッと焼いて香ばしく、ふっくらジューシー♪

なすのマリネ、セロリの塩きんぴらをサイドメニューに、

おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。




6月20日のメニュー

・チキンのチーズパン粉焼き
・なすのマリネ
・セロリの塩きんぴら
・新さつまいもとまいたけ、いんげんのみそ汁
・ごはん







なすのマリネ


真夏は冷蔵室でキンキンに冷やしてどうぞ♪トマトソースにハチミツを足してもおいしい。

材料(2人分)
なす(小2本 約250g) トマト(大1/2個) 玉ねぎ(1/4個 約50g) オリーブオイル(大さじ4) 塩(少々)

A レモン汁(大さじ1.5) 塩(小さじ1/2) こしょう・すりおろしにんにく(各少々)




1.なすは細めに切り、トマトは角切りに。玉ねぎはみじん切りにします。

2.ボールにAを入れて混ぜ、オリーブオイル大さじ2を少しずつ加えながら混ぜます。玉ねぎ、トマトを加えてさらに混ぜます。

3.フライパンにオリーブオイル大さじ2を強火で熱し、なすを加えて炒めます。油が回ったら塩をふり、中火でふたをして時々混ぜながら、火を通します。

4.器になすを広げてあら熱をとり、2のトマトソースをかけます。









チキンのチーズパン粉焼き


チーズパン粉をまぶすから、ソースなしでおいしい♪




1.鶏むね肉は厚みを半分にし、塩、こしょうを軽くふります。

2.パン粉は手でもんで細かくし、粉チーズ(適量)、みじん切りパセリ(適量)を加えて混ぜ合わせます。

3.1に小麦粉、溶き卵、2を順につけます。

4.フライパンにオリーブオイルを少し多めに入れて弱火で熱し、3の両面をじっくり焼いて火を通します。









セロリの塩きんぴら


A 白だし・水(各少々)



1.セロリは筋を除き、細切りに。油を中火で熱し、セロリを炒め、Aを加えて炒め煮にします。

2.汁けがなくなったらセロリの葉を加えて炒めます。白いりごまをふっていただきました。




新さつまいもとまいたけ、いんげんのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おかあしゃん。ご飯の支度が終わったら遊ぼうね




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。