うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆鶏手羽中のから揚げ&桜えびとクレソンの炒飯☆




ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



金曜日は鶏手羽中のから揚げ献立です。

骨のまわりにうまみがいっぱい!

手羽中は骨に沿って横に包丁で切り込みを入れ、塩、こしょうをふります。

しょうゆ、酒、すりおろしニンニク、豆板醤の材料と一緒によくもんでしばらく、30分ぐらい、おきます。

汁けを拭き取り、片栗粉を薄くまぶして、はじめは中温で中まで火を通し、

仕上げに高温にして水分を飛ばしてカラッと仕上げます。

豆板醤は加えるけど、そんなに辛さは感じません。

サクサクジューシー! 主菜に、お弁当に、おつまみにもピッタリです^^

桜えびとクレソンの炒飯といただきました。

ごちそうさまでした。



4月14日のメニュー

手羽中のから揚げ
・桜えびとクレソンの炒飯
・春キャベツのコールスローサラダ
・コロコロかぼちゃのスープ







手羽中のから揚げ


豆板醤は加えるけど、そんなに辛さは感じません。量は減らしたり、入れなくても。


材料(2人分)
手羽中(10~12本) 片栗粉(適量) 塩、こしょう(各少々) 

A しょうゆ(大さじ1) 酒(大さじ1/2) すりおろしニンニク(小さじ1/2) 豆板醤(小さじ1/2)




手羽中は骨に沿って横に包丁で切り込みを入れ、塩、こしょうをふります。 しょうゆ、酒、すりおろしニンニク、豆板醤の材料と一緒によくもんで30分ぐらいおきます。

2 汁けをキッチンペーパーで拭き取り、片栗粉を薄くまぶします。はじめは中温で中まで火を通し、仕上げに高温にして水分を飛ばしてカラッと仕上げます。













桜えびとクレソンの炒飯


産直のお店で買ったクレソンを桜えび、卵と炒飯に。クレソンははじめにさっと炒めて塩を少しだけふり、仕上げに加えてます。温かいごはん、炒り卵、桜えびとともに、白だし、酒で調味。














春キャベツのコールスローサラダ


☆半端に残っていたきゅうり、パプリカ、玉ねぎ、コーンを加えて、オリーブ油、酢、塩、こしょう、はちみつ(ほんの少し)であえました。









コロコロかぼちゃのスープ


☆玉ねぎ、にんじんをよく炒め、水を加えて煮立たせ、かぼちゃを加えて柔らかく煮、アクを取ったら、塩、こしょうで味を調えます。






おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 公園のツツジさんもきれい~(4月13日撮影)




寒暖差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

明日も穏やかな日でありますように。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ