うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

えびマヨ&レタス炒飯

 

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*)

 
雨が降ったせいか、昨日から少しだけ気温が下がり、過ごしやすく感じます。
雲間に沈む夕陽(午後7時前 自宅より撮影)

 
 
みんなの大好きなえびマヨ炒め、ブロッコリーを足して作りました。
ブロッコリーのホクホク感と、プリップリのえびがたまらなくおいしい^^
今日は砂糖とケチャップを少しプラスして、やさしい味わいに。
たっぷりレタスのチャーハンといただきました。
 
7月15日のメニュー
・えびマヨ
・レタス炒飯
・なすのナムル
・かぼちゃとオクラの中華風スープ
 

 
 
🥦えびマヨ

1殻つきえびは殻をむいて背わたを取り除き、水けを拭き取ります。

2 えびに塩、こしょう(各少量)をふり、全体に片栗粉をまぶしてなじませます。

ブロッコリーは小房に切り分け、ひと口大に切ります。水(少量)をふり、ラップをかけて適度にやわらかくなるまで数分、レンジで加熱し、水けを切ります。

4 フライパンにサラダ油(適量)を中火で熱し、2のえびを入れて色が変わるまで炒め、酒(少量)を加えて炒めます。

ブロッコリーを加えて炒め合わせ、砂糖(少量)、マヨネーズ・ケチャップ(各適量)、レモン汁(少量)を加えて混ぜます。 

 



 

 

 

🥦レタス炒飯

溶き卵はごま油(少量)で炒めて、いったん取り出しておきました。

ごま油を足して温かいごはんを入れてほぐしながら炒め、カニカマ、炒り卵を加えて混ぜ、酒、しょうゆ、塩、こしょう、鶏ガラスープの素、おろしにんにくを加えて調味。

たっぷりレタスを加えてさっと炒めました。

 

 

 

🥦なすのナムル

なすはヘタを除いてラップで包み、レンジでやわらかくなるまで数分加熱。そのまま冷まし、食べやすく切ります。

砂糖・赤唐辛子のみじん切り・にんにくのみじん切り(各少量)、しょうゆ・ごま油(各適量)に加えてあえます。

 

🥦かぼちゃとオクラの中華風スープ

 

 

 
ごちそうさまでした。
一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように。
 

ボク 陽 くん。1才でしゅ。 おなかすいちゃった。。。Uo・ェ・oU

 

いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)

暑さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪