うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

豚ロースうす切り肉のチーズサンド焼き&ツナとキャベツの煮びたし




ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



風がうなってます。明日は気温が下がりそうです。(午後6時20分ごろ。自宅よりスマホで撮影)




今日は、豚ロースうす切り肉のチーズサンドかつ献立の予定でした。

息子たちの大好物で我が家の定番おかずです。

でも、昨日も揚げ物だったので、今日は衣はつけないで、豚ロースうす切り肉のチーズサンド焼きに。

豚肉にはかるく塩、こしょう。

青じそをのせ、スライスチーズの半分をのせて両端から包み、

フライパンには油を入れないで、弱めの中火で両面を焼きます。

青じその香り、とろ~りチーズ、しっとりやわらかな豚肉のおいしいコラボに思わず笑顔に(*^_^*)

鍋に入れて煮るだけ、ツナとキャベツの煮びたしを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



3月19日のメニュー

・豚ロースうす切り肉のチーズサンド焼き
・ツナとキャベツの煮びたし
・スナップえんどうの梅マヨあえ
・みそけんちん汁
・ごはん






ツナとキャベツの煮びたし


体にやさしいキャベツが、おいしくたくさん食べれてお気に入り。


材料(3~4人分)
ツナ缶(小1缶) キャベツ(5枚ほど) 玉ねぎ(1/2個) しょうが(1かけ)




1 ツナ缶は缶汁を切ってあらくほぐし、キャベツはざく切りに。玉ねぎ(新玉ねぎを使ってます)はくし形に切り、しょうがはせん切りに。

2 鍋にめんつゆ(1/4カップ)、水(1カップ)を入れて煮立て、キャベツと玉ねぎを入れ、その上にツナとしょうがを散らし、やわらかくなるまで煮ます。








豚ロースうす切り肉のチーズサンド焼き


☆豚肉にはかるく塩、こしょう。青じそをのせ、スライスチーズの半分をのせて両端から包み、フライパンには油を入れないで、弱めの中火で両面を焼きます。
















スナップえんどうの梅マヨあえ


☆スナップえんどうは塩少しを加えた熱湯でサッとゆで、水にとって水けをきり、食べやすく切ります。マヨネーズ+梅肉(梅干しの種を除いてたたく)を混ぜ合わせ、スナップえんどう、カニカマを加えてあえます。




みそけんちん汁


体をあたためるにんじん、大根でホカホカ。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




被災地に一日も早く日常が訪れますように。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ